「HIROのフォトアルバム」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
国鉄色の2121号機、2119号機が運用離脱して寂しくなったPF(EF65-1000番台)ですが、最後に全検を受けた2139号機が国鉄色で復活してくれましたので、またPFを撮る楽しみが増えました。その2139号機がついに東海道を下ってきました。
SL冬の湿原号2 アイヌ語の発音なのか読み...
SL冬の湿原号1 JR北海道が釧網本線、釧...
SL冬の湿原号3 撮影二日目。この日も厳し...
復活ロクヨン原色重連 一度消滅した国鉄色のロク...
EH200ブルーサンダー JR東日本管轄の上越線、...
国鉄型特急列車381系「やくも」 国鉄分割民営化から30年...
さよなら189系M51編成ラストラン 昭和33年以降、全国各地...
中央西線ロクヨン重連 広更+原色 11月に入り石油需要期に...
奈良線103系 1963年3月に山手線用...
DD51重連牽引タキ運用終了 気が遠くなるような忙しさ...